ワクワク・ドキドキのお泊り保育!
6月11日 「お買い物に行ってきまーす!」と嬉しそうに幼稚園バスに乗り込むすみれ組のお友だち。お泊り保育で必要な物の買い出しに出かけました。憧れの目で見送るひまわり組とちゅうりっぷ組のお友だち。子どもたちのなかでは、既にお泊り保育は始まっています。
7月10日 ご家族の方に見送られ幼稚園を出発。窪田司祭の待つ静岡聖ペテロ教会へ東海道線と路線バスを乗り継いで向かいました。電車の中では緊張と期待の入り混じった顔でおしゃべりをするお友だちでしたが、静岡聖ペトロ教会に着くと幼稚園の教会との違いに興味津々、窪田司祭から出題された教会クイズに挑戦してラムネ菓子をゲットしたり、お弁当をみんなで食べたり楽しい時間を過ごしました。次の目的地はキッズパークてんです。キッズパークてんでは全身を使って汗だくになって遊びました。まだまだ遊びたい気持ちを抑えて、お楽しみのアイスクリームを食べ沼津に戻りました。幼稚園に戻ると、洗濯したおそろいのTシャツを自分で干したり、ゼリー作り、中華料理店での夕食にお風呂そして布団を引き詰めた部屋でみんな一緒に寝ました。暫くすると、可愛い寝息が… 大忙しの楽しい1日目になりました。
7月11日 朝の光が子どもたちの可愛い寝顔を照らして、2日目が始まりました。お礼拝の後は自分で作ったおにぎりと卵焼きにソーセージをいただきました。「美味しい!」笑顔いっぱいの朝ご飯になりました。昨日できなかったお祭りごっこを開催「わっしょい わっしょい」お神輿を担いで園内を練り歩きました。その後、お迎えに来てくれたご家族と一緒にみんなで作ったゼリーを食べながらスライドショーを楽しみました。みんなの笑顔に大きな成長を感じました。







